洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会〈日本家庭用洗浄剤工業会(家洗工)ホームページ〉

安全図記号使用の申し込みの前に

洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会の取り扱い対象製品は次の通りです。

  1. 「有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律」に指定されている成分を含有する家庭用の洗浄剤
  2. 「家庭用品品質表示法」に定める次の製品。
    (1)酸性洗浄剤・アルカリ洗浄剤及び塩素系洗浄剤
    ただし、特別注意事項表示(「まぜるな危険」表示)
    が不要なものを除く。
    (2)塩素系漂白剤

*これら以外の洗浄剤については、日本石鹸洗剤工業会にご相談ください。

洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会の自主基準をお読みください。

カビ取り剤を含む塩素系洗浄剤、酸性・アルカリ洗浄剤、塩素系漂白剤が対象の自主基準
  → pdfファイル . 〈2023年7月改訂〉

同意の確認(同意の場合はチェックをいれてください)

上記自主基準pdfの内容を理解しました。

上記自主基準の考え方に則り、対象製品または教育資料に使用します。

上記目的以外には使用しません。


洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会〈日本家庭用洗浄剤工業会(家洗工)内〉
Copyright(c) Kasenko All Rights Reserved.
事務局〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-6-8 大湯ビル3F